冬は意外とDIY日和。暑い夏や雨の多い時期に比べると、天候は安定しているし、日が照っていれば体を動かすとポカポカと暖かい。日も短いから、ほど良い仕事量で終わって疲れも残らない。
てな訳で、この3連休もDIY三昧。本日は、ずーーーっとほったらかしにしていた、ウッドデッキの手すりを仕上げることに。何故ほったらかしだったかというと、ウッドデッキが斜めにカットされている箇所で、その部分に手すりの斜材をいれるには、手すりの斜めの断面を、更に斜めにカットする必要がある。その角度は69度と78度の2種類。この角度を割り出すにも、正確に実測してCadで図面を起こす必要があった。昨晩は夢に出てくるほど悩ましい作業...。
現場で斜材を当てがいながら、設計図を微妙に調整しつつ木材を加工。格闘すること約2時間。何とか3本の手すり斜材が完成。・・・これが結構楽しかった。勢いに乗って、壊れていたパラソル台の床材も修復。パラソル台に勾配が付いているので、一枚の床板の小口4面を20度でカット。・・・これも上手くいった。美しい収まり具合。
結構厄介な丸ノコによる斜めカット。綺麗に収まるととっても嬉しい。木工の腕が少し上がったかな?。いい仕事しました。
コメントをお書きください